2スタイルの「ラテアート」を極める基本とコツ
ぱっと見ると複雑な絵柄でも、ベースになっている部分はハートと円形。基礎がしっかりと身についていれば、次のステップに進むのは難しいことではありません!
【1】エッチング
動物の顔は目や耳、ヒゲなどのパーツにフォームドミルクやクレマをのせることで、表情がイキイキと感じられるようになります。



円形にフォームドミルクを注いだら、チョコレートシロップでラインを引く。
ピックで直角にラインを引くと美しい模様の完成。
【2】フリーポア
基本のハートをマスターしたら、ハートを二つ重ねるハート・イン・ハートやリーフにチャレンジ。ピッチャーを左右に細かく揺らすと繊細な絵柄を描くことができます。
ピッチャーとカップの距離感覚をつかみましょう、遠ざけるとミルクは沈み、近づけると浮かび上がります。

水を注ぎながら、ピッチャーとカップの距離感やピッチャーを左右に揺らす感覚を繰り返し練習しましょう。
少ない回数から揺らして練習するのがポイント。
●美しいラテアートはどこを見ればわかる?
ポイントは二つ。一つ目は、フォームドミルクの質。きめ細かさとピカッとした艶の有無。NG例のように、きめが粗いぼんやりとしたミルクでは絵柄をクリアに描けません。二つ目は、きめ細かいブラウンのクレマ。淡い茶色ではせっかくの絵柄が映えず美しくありません。

