UCC ひと粒と、世界に、愛を

So, Coffee?

COLUMN

究極のアイスコーヒーの淹れ方をマスターする。

 

《 アイスコーヒーに適した豆の焙煎と挽き方》

●シティロースト〜フレンチロースト
冷たくしてもコクのある味わいが出せるように、ホットコーヒーを淹れるときよりも焙煎度の深い豆が適しています。焙煎度合いでいうと「シティロースト〜フレンチロースト」くらい。ただし、お好みで浅炒りの豆を使っても良いでしょう。

シティロースト
フレンチロースト

 

●細挽き〜中細挽き
ハンドドリップでホットコーヒーを淹れるときと同じか、やや細かく挽いた豆を使う方がベター。よりコクを出したいならば細かく、すっきりした味わいにしたいならば粗めにします。お好みにあわせて自分にとって最良の味を探りましょう。

細挽き:上白糖とグラニュー糖の間ぐらいの大きさ
中細挽き:グラニュー糖ぐらいの大きさ

 

《 最適な豆の量とお湯の量》
ホットコーヒーとアイスコーヒーの豆と湯量の違い

●ハンドドリップの場合(1杯分)
HOT:コーヒー豆 10〜12g、湯量 160ml
ICE:コーヒー豆 12 〜15g、湯量 140ml

●コーヒーブルーワーの場合(10杯分)
HOT:コーヒー豆 100g、湯量 1600ml
ICE:コーヒー豆 120g、湯量 1200ml

Point  ホットより、コーヒーの粉は多めに、お湯は少なめに。
アイスコーヒーは、抽出した熱いコーヒーを氷とあわせて一気に冷やすことで完成します。氷が溶けて薄まることを考慮して、粉は多めに、お湯は少なめにして濃く抽出するのがコツです。コーヒー豆の産地によって豆の量、お湯の量をお好みで変えるのも楽しさのひとつです。

実際に淹れてみましょう!

用意するもの
・スケール
・氷
・コーヒー豆
・メジャースプーン
・グラス
・ドリップポット
・ペーパーフィルター
・ドリッパー
・サーバー

❶ペーパーフィルターをドリッパーにセットする。

 

❷コーヒー粉を入れる。ドリッパーを振って粉の表面をならす。

 

❸20mlのお湯を注いで30 〜40秒蒸らしたのち、3回に分けてお湯を注ぎ、コーヒーを抽出する。

 

 

“味わいの決め手になる正しい冷やし方”


サーバーを氷水に浸して冷やす

[メリット]ホットコーヒーを淹れる要領で抽出した後、熱いコーヒーをサーバーごと氷水に浸し冷やします。容器を移し替えて冷蔵庫に保存すれば作り置きが可能です。
[ここに注意]時間をかけて温度を下げると、コーヒーの液色が濁ってしまう場合があります。氷は多めに用意して、一気に冷やしましょう。

 


氷が入ったサーバーに注ぎ入れて冷やす

[メリット]抽出されたコーヒーの一滴一滴が、サーバー内の氷に直接当たって冷やされます。急冷されるので、透明度の高い清涼感あるコーヒーに仕上がります。
[ここに注意]氷が溶けるので、ホットコーヒーよりも粉は多めに、お湯は少なめにして濃く抽出します。飲む分だけ抽出すれば質の高い味が楽しめます。

この記事を読んだ方へ
UCCのオフィシャルサイトでは、この他にもコーヒーにまつわるさまざまなコンテンツがお読み頂けます。
ぜひこちらもチェックしてみてください 。
PAGETOP